ブログを書こうと思い立った

 

はじめまして、にのと申します。

二宮ではないです。

 

 

 

自分は転職エージェントに勤めているのですが、

 

日々転職を希望する方のお話を聞いていて思うことがあります。

 

 

 

日本はこのままで大丈夫か(いきなり)

 

 

 

 

こう書くと話が大きすぎますね。

 

でも突き詰めて考えるとこういう思いに至るわけです。

 

 

 

 

条件は、今よりいい会社。以上。

 

 

見たことある方が多いであろうパーソルさんのCM。

 

 

 

こんなフレーズがTVCMやら広告やらで出てくるくらい

 

働く人にとって転職がとても身近になっています。

 

 

ちょっと前の数字になりますが

 

リクルートワークス研究所さんの研究レポートのよれば、

 

2015年の年間転職者数は276万人。

 

これは全就業者数6,274万人のうち、約4%。

 

25人くらいの組織で毎年一人入れ替わるくらいの感覚ですね。

 

年々人材の流動性が高くなってきているのは間違いない。

 

 

 

 

ただ、そんな状況だからこそこう言いたい。

 

 

 

 

 

 

 

ほんとに転職して良いんですか!

 

冷静になって考えて!

 

 

 

 

 

 

 

転職エージェントが何言うとんねん

 

転職させるんが仕事やろ(エセ)

 

 

 

 

って思われるかもしれませんが、これは本気で言いたい。

本気と書いてホンキ。

 

 

 

 

 

 

このブログは、

 

転職を考えている人がちゃんと自分の人生を真剣に考えて

 

正しい意思決定することができるような世の中になることを目指し、

 

少しでも役に立つような情報を発信していくために書きます。

 

私が転職エージェントの人間である限り、書こうと思います。

 

更新されなくなったら、察してください 笑

 

 

 

あくまでこれは個人的な活動であって、

 

会社としての発信と思われたくないので

 

あえて本名は伏せました。

( まあ探そうと思えば探せますけど)

 

 

 

次回以降は随時配信していきます。

 

予定している内容としてはこんな感じ

 

・転職の今

・転職希望者あるある

・市場価値を知ることの大切さ

・日本の歴史、キャリアの歴史

・キャリア形成における今の日本の課題

・キャリアリテラシーを身につけるとは

 

 

もし

「こんなの教えてよ」とか

「これは間違っている」とか

ご意見・ご相談がありましたら

コメントなり何なりいつでもバシバシ頂きたいです。

 

 

エージェントとしての体験談はいくらでも書けますが、

現状の課題やそれに対する解決策については

なにぶん自分も勉強中なので。

むしろ知らない知識は教えてください。

 

 

 

初回の配信は特に内容もないままこれで終わりますが、

 

最後に、まずは「キャリアリテラシー」という言葉を意識していただきたい。

 

 

 

キャリアリテラシー

 

 

おそらく大半の人が初耳の言葉かと。 

 

 

 

だって造語だもん

 

 

 

Googleさんに、

「オッケー、Google!キャリアリテラシーって何!?」

って元気よく聞いても48万件くらいしかヒットしません

 

結構ヒットするなおい

 

 

 

とにかく、個人的にはこの「キャリアリテラシー」という言葉が

今の日本の働く方々にとって必要なものとしてしっくりきたので

勝手に流行らせたいと思っています。

 

 

 

IT技術が急速に発展していく中で、

 

そのテクノロジーをうまく利用して乗りこなしていくために

 

ITリテラシーという言葉が生まれたように

 

 

 

 

日本を取り巻くキャリア環境が急速に変化している今

 

その変化に流されるのではなくうまく乗りこなしていくためには

 

キャリアリテラシーを身につけることが必要です。

 

 

 

 

 

働くみなさんのキャリアリテラシーが高まれば

 

きっともっと働きやすい世の中になるはず。

 

そして日本はもっと良くなるはず。

 

 

 

 

身につけましょう、キャリアリテラシー。

 

 

 

 

 

目標は、今よりいい世の中。以上。